カジサックとりおちゃんの不仲説、はるちゃん自閉症疑惑・愛犬あられの犬種は?

深夜のyoutube俳諧日記 ユーチューバー
スポンサーリンク

大人気YouTuber・カジサックさん一家にまつわる、ちょっと気になる話題をたっぷりとお届けします✨

今回取り上げるのは、りおちゃんの卒業にまつわる噂、そして家族の末っ子はるちゃんの健康や性格に関すること。

さらに、次女せんちゃんや、可愛らしい愛犬あられちゃんまで、みなさんの「知りたい!」にとことん寄り添った内容でまとめました!

ぜひ、最後まで読んでいってくださいね🎀

スポンサーリンク

■カジサックとりおちゃんに不仲説?その真相を探る

カジサックファミリーの中でも重要なメンバーだった山口トンボさんの妻・りおちゃん

2024年12月をもって、りおちゃんはカジサックチャンネルを卒業しました。

この卒業に関して、ネット上では

「もしかして不仲なのでは?」

という噂が浮上しています。

その理由は大きく2つ。

  • 卒業に際して、お別れ会サプライズ企画などの特別な動画が一切なかった

  • りおちゃんがカジサックファミリーのInstagramフォローを外している

これらの出来事が「何かあったのでは……」と憶測を呼んでしまったんですね。

さらに、卒業発表の動画もとてもあっさりとしたもので、

りおちゃん本人のコメントもどこか淡々としていて、感情が見えにくかったのも、噂を加速させる要因になりました。

もちろん、現時点ではカジサックさんとの不仲が確定したわけではありません

ただ、動画の雰囲気やSNS上の動きから察するに、円満な卒業だったとは言い切れない印象は拭えません。

でも、どんな事情があったとしても、今後も山口トンボさんとりおちゃんの新しい活躍をあたたかく見守っていきたいですね🌸

スポンサーリンク

■カジサックファミリー・はるちゃんにまつわる噂を徹底検証!

◆「自閉症では?」という噂について

カジサックさんの末っ子・はるちゃんに関して、ネット上では「自閉症ではないか?」という声が一部で見受けられます。

でも、結論から言うと、公式に自閉症と発表された事実はありません

この噂が生まれた背景には、はるちゃんが過去に入院したという出来事があるようです。

2023年10月23日、カジサックさんのサブチャンネル「カジサックの小部屋」で、

はるちゃんが喉の痛みを訴えた後、容態が悪化し、緊急入院したことが報告されました。

最初は一般的な症状かと思われたのですが、急速に悪化してしまったため、酸素供給のためICU(集中治療室)に入ることに。

その後、無事に一般病棟へ移動し、精密検査の結果、5種類のウイルス感染と、そこから起きた喘息発作が原因だったことがわかりました。

つまり、はるちゃんの入院と「自閉症」とはまったく無関係

ただの噂にすぎなかったわけです。

◆「わがまま」という印象の真相は?

また、「はるちゃんがわがまま」という声も一部ありますが、こちらも特別な問題があるわけではなさそうです。

例えば、幼稚園受験の際のエピソード。

早生まれだったはるちゃんは、イヤイヤ期と受験シーズンがバッティングしてしまい、当日になってお洋服を着るのを嫌がったことがありました。

この様子が「わがまま」と映った人もいるかもしれませんが、実際にはごく自然な成長過程ですよね。

むしろ、成長していく過程で、自我が芽生えてくるのはとても大切なこと。

カジサックファミリーも、温かく見守っているのが伝わってきます🌟

◆はるちゃんの誕生日を祝うファミリーの温かさ

はるちゃんは2020年2月22日生まれ

今年、2025年には5歳を迎えました🎂

カジサックファミリーでは毎年恒例、誕生日パーティーの様子をYouTubeにアップしています。

はるちゃんが元気に成長している姿を見ると、こちらまで嬉しくなっちゃいますよね!

子どもの成長って、本当にあっという間。

だからこそ、こうして記録を残しておくカジサックさんたちのスタイルには、たくさんのファンが共感しているんです。

スポンサーリンク

■ネット上で飛び交う「可愛い・可愛くない」論争

はるちゃんについては、ネット上で「可愛い!」「可愛くない!」というさまざまな意見も見られます。

◆「可愛くない」と言われる理由は?

  • 幼児特有のイヤイヤ期の様子

  • 大きな声で泣いたりする姿

  • 成長途中のわがままに対する誤解

こういった理由で、子ども特有の元気さや感情表現を「苦手」と感じる人もいるようです。

ですが、それはあくまで個人の感覚の話。

世間には、いろんな感じ方をする人がいますからね。

◆「可愛い!」と思う人もたくさん!

一方で、

  • パパに甘える姿

  • 無邪気な発言(「パン!!」など)

  • 天真爛漫なダンスシーン

こうした可愛らしい姿にキュンとする人もとても多いんです!

末っ子ならではの甘えん坊な雰囲気も、視聴者にとって癒しポイントになっているんですね。

スポンサーリンク

■せんちゃんが「可哀想」と言われる理由は?

次に、カジサックファミリーの次女・せんちゃんについて。

ネット上では、「せんちゃんが可哀想」という声も一部見受けられますが、これも冷静に見る必要があります。

主な理由は、

  • 兄妹の中で主導権を握れない場面

  • 意見が通らず、涙する様子

など、兄弟間でのリアルなやりとりによるものです。

大家族ならではのダイナミックなやり取りは、見ている側からするとハラハラすることもありますよね。

でも、せんちゃんは感受性豊かで素直な子

だからこそ、感情を表に出す場面が多く、それを見て「可哀想」と感じる人がいるだけかもしれません。

家族の中で個性を尊重し合いながら育つ環境は、とても素敵だと思います🌸

スポンサーリンク

■カジサックファミリーの愛犬・あられちゃんの犬種は?

最後に、癒し枠✨カジサックさんの愛犬あられちゃんについて!

あられちゃんは、チワマルという犬種。

これは、チワワとマルチーズのミックス犬です🐶

小さな体でふわふわと愛嬌たっぷり。

家族の一員として、カジサックファミリーにしっかり溶け込んでいますね!

あられちゃんも、ファンにとっては欠かせない癒しキャラクターの一つです♪

【まとめ】カジサックファミリーは、これからも私たちに笑顔を届けてくれる!

今回まとめたように、カジサックファミリーにはいろんな話題がつきません。

でも、どのエピソードも共通して感じるのは、「家族の絆」と「温かさ」

もちろん、時には悩んだり、すれ違ったりもするでしょう。

でも、それも全部含めて、リアルな家族の姿を私たちに見せてくれているからこそ、多くのファンに愛され続けているんだと思います。

これからも、カジサックファミリーの新たな一歩を、いっしょに応援していきましょうね🌸